横浜バニラどこで買える?美味しい?予約販売や整理券情報!売り切れの時間帯についても

元アイドルの高橋優斗さんが立ち上げたスイーツブランド「横浜バニラ」が話題になっています。

横浜バニラから販売されている塩バニラフィナンシェが美味しいと言われており、食べてみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

そんな横浜バニラはどこで売ってるのか、整理券の配布状況や何時に売り切れてしまうのかなども気になりますよね!

そこで今回は、横浜バニラが売ってる店舗情報や予約・整理券情報、売り切れ時間などについて調べてみました。

横浜バニラは通販でも買える?
整理券の配布状況は?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 横浜バニラが売ってる店舗情報
  • 横浜バニラの口コミレビュー
  • 横浜バニラの予約や整理券、売り切れ情報
目次

横浜バニラどこで買える?期間限定店舗やオンライン販売についても

横浜のスイーツブランド「横浜バニラ」の塩バニラフィナンシェが人気を集めています。

元アイドルの高橋優斗さんがCEOを務めているブランドで、ギネス世界記録にも認定されているんですよ♪

そんな横浜バニラは、横浜にある常設店や期間限定のポップアップストアなどで購入することができます。

横浜バニラの販売店情報

▼常設店
・新横浜駅
・横浜赤レンガ倉庫

▼SA
・海老名SA

▼期間限定ショップ
・横浜高島屋

▼オンラインショップ
・公式LINE限定

それぞれの詳しいお店情報をお伝えしていきますね。

常設店

横浜バニラは、横浜市内の店舗で購入することができます。

【新横浜駅】
新幹線東改札口前
(PLUSTAキュービックプラザ新横浜東)

▼営業時間
5:40~22:00

▼住所
横浜市港北区篠原町2937
キュービックプラザ新横浜 2F

【横浜赤レンガ倉庫】
赤レンガデポ1号館1階

営業時間 
10:00~19:00

住所 
横浜市中区新港1-1-1

新横浜駅と赤レンガ倉庫の店舗は常設店となっているので、いつでも購入することができますよ♪

サービスエリア

横浜バニラはサービスエリアでも取り扱いがあります。

【海老名SA(EXPASA海老名 上り)】
東西逸品こみち ~かながわの味~

▼営業時間

24時間

▼住所
神奈川県海老名市大谷南

海老名SAは全国的にも人気のあるスポットで、「東西逸品こみち」で横浜バニラを購入することができますよ。

東京方面の上りに店舗がありますので、立ち寄ってみて下さいね♪

期間限定ショップ

横浜高島屋では、期間限定のポップアップストアが開催されています。

【横浜高島屋(地下1F)】
Foodies’ Port2 POPUP4

▼期間
2025年6月19日(木)
~8月26日(火)

▼住所
横浜市西区南幸1丁目6番31号

▼営業時間
10:00~21:00

横浜高島屋では、2025年夏限定のショッパーも配布されていますよ♪

2025年7月13日時点では期間限定ショップは横浜高島屋のみですが、過去には横浜中華街などでも限定販売がありました。

今後も期間限定で販売されるかもしれませんので、横浜バニラ公式サイトもチェックしておきましょう。

オンライン販売

オンラインでは、LINE限定で販売されていました。

【オンライン販売】
LINE限定での販売

まず、横浜バニラ公式サイトから公式LINEを友達追加しましょう。

横浜バニラ公式LINE・トーク画面

トーク画面のメニュー欄に「LINE限定オンライン販売」と記載があるので、こちらをタップしてくださいね。

ただ、2025年7月13日時点では在庫切れとなっていたので、タイミングによっては購入できない場合もあります(>_<)

横浜バニラは美味しい?売り切れ続出の人気と口コミレビューまとめ

横浜発のスイーツブランド「横浜バニラ」売り切れが続出するほどの人気なので、SNSでは「買えなかった」といった声も多くありますよね。

では、横浜バニラはどんな味がするのか口コミやレビューが気になりませんか?

横浜バニラ・塩バニラフィナンシェの口コミレビューは次のとおりです。

「バニラとバターの風味、塩味のバランスがよくて美味しかった」

「甘すぎなくて食べやすい」

「バニラがすごくいい香り!しっとり甘くておいしすぎます!」

横浜バニラの塩バニラフィナンシェは、国産の小麦粉が使用されていて中はしっとり・外はカリッとした食感になっています。

袋を開けた瞬間にバニラがふわっと香り、しっとりとした生地とほどよい甘さが美味しいとSNSで高評価となっていました♪

また、バニラフィナンシェには岩塩も使われているので、甘味と塩味のバランスもいいと言われていますよ。

甘すぎないので、甘いのが苦手でも食べれるという声も!

ちなみに、横浜バニラが「まずかった」という感想はありませんでした!

味の好みは人それぞれなので、ぜひ食べてみてくださいね。

横浜バニラは予約できる?整理券情報と売り切れ時間の目安についても

高橋優斗さんが手がけるスイーツブランド「横浜バニラ」の商品は人気がありますが、予約していなくても購入できるのでしょうか。

また、販売店舗では整理券は配られているのか、何時に売り切れるのか目安も気になるところですよね。

横浜バニラの予約や整理券情報、売り切れ時間について見ていきます。

予約と整理券配布について

横浜バニラは、2025年7月12日時点で予約なしでも購入ができます。

予約整理券
新横浜駅×混雑時に配布
横浜赤レンガ倉庫×混雑時に配布
海老名SA×情報なし
横浜高島屋
(期間限定)
×混雑時に配布
2025年7月13日時点

2025年2月にも横浜高島屋で期間限定ショップがありましたが、事前に整理券の予約が必要となっていました。

しかし、今回はフリー販売となっており、事前に予約していなくても買えますよ♪

整理券については混雑時に配布する場合があるとのことで、SNSの情報(2025年7月13日時点)でも各店舗で配布している様子は見られませんでした。

過去の期間限定ショップの整理券は、
朝5時から配布→8時頃には終了となっていたことも

大きな混雑も見られないので、現在はスムーズに購入ができますよ^^

売り切れ時間の目安について

横浜バニラの塩バニラフィナンシェの売り切れ情報はこちらです。

売り切れ時間
新横浜駅17時くらい
横浜赤レンガ
倉庫
早い時間帯で
12時~13時くらい
海老名SA特に情報なし
横浜高島屋
(期間限定)
17時くらい
※日によって異なる

売り切れ時間は日によって異なりますが、早い時間帯でお昼前後で売り切れになる店舗がありました。

平日だと夕方や閉店時間まで残っていることもあり、土日祝は売り切れ時間が少し早くなるなど、曜日によっても時間帯は異なっていましたよ。

新横浜駅の店舗の入荷は14時ごろなので、14時から15時の間だと購入しやすいとのこと。

確実に購入したい方は、平日の開店時間(新横浜駅は入荷時間)に行ってみてくださいね♪

ちなみに、SNS情報だと、赤レンガ倉庫よりも新横浜駅の方がゲットしやすいとのことでした!

まとめ

横浜バニラはどこで売ってるのか、口コミレビューや予約、整理券、売り切れ情報などについてまとめました。

横浜バニラの販売店は次のとおりです。

▼常設店
・新横浜駅
・横浜赤レンガ倉庫

▼SA
・海老名SA

▼期間限定ショップ
・横浜高島屋

▼オンラインショップ
・公式LINE限定

横浜バニラの口コミレビューはこちらです。

「バニラとバターの風味、塩味のバランスがよくて美味しかった」

…など、美味しかったと高評価でネガティブな感想はなし。

横浜バニラの予約や整理券、売り切れ時間の目安については下記のとおりです。

▼予約と整理券情報
・どの店舗も予約なしで購入可能
・整理券は混雑時に配布
 
▼売り切れ時間
早い時間帯でお昼前後で売り切れ
(新横浜駅は入荷が14時頃)

横浜バニラは購入できる店舗も少ないので遠方の方はなかなか買えないですが、旅行などで訪れた際は立ち寄ってみて下さいね!

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次