韓国で人気の「ビヨットヨーグルト」が、日本でも注目を集めていますね♪
ヨーグルトにチョコやシリアルを入れて食べる韓国スイーツですが、日本でも売ってる店舗はあるのでしょうか。
また、どんな種類があるのか、自分でビヨットヨーグルトを再現する方法も気になりますよね!
そこで今回は、ビヨットヨーグルトが売ってる店舗情報や種類、再現レシピなどについて調べてみました。

ビヨットヨーグルトの販売店は?
持ち帰りもできる?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- ビヨットヨーグルト日本で買える店舗や通販情報
- ビヨットヨーグルトの種類や値段
- ビヨットヨーグルトの再現レシピ


ビヨットヨーグルトどこで買える?日本で売ってる場所と通販情報!持ち帰り可否についても
ヨーグルトにチョコやシリアルなどを入れて食べる「ビヨットヨーグルト」は、韓国のスーパーやコンビニなどで販売されていて人気があります。
初のビヨットヨーグルト🥳 pic.twitter.com/EvXp3TpcJC
— ☻☺︎おまみ☺︎☻ (@omamiiiii02) March 6, 2025
ビヨットヨーグルトは日本でも話題になっており、SNSでも「食べてみた!」という投稿を見かけますよね!
では、ビヨットヨーグルトが買える日本の店舗はどこなのでしょうか。
ビヨットヨーグルトが買える店舗情報とオンライン通販情報について見ていきたいと思います。
日本の販売実店舗
ビヨットヨーグルトが売ってる実店舗の情報はこちらです。
【東京】
・big5
・新大久保みやげセンター
・SCENE clos
【大阪】
・中央流通
【福岡】
・SMILE MARKET
【その他】
・韓ビニ
・韓日MART
・Yesmart
など
上記の店舗以外でも、韓国商品が販売されている店舗にあるかもしれません。
今回はSNSでの口コミが多かった店舗情報について詳しくみていきますね!
【お持ち帰りについて】
今回ご紹介する店舗は、すべて持ち帰りが可能です♪
big5
big5(ビッグファイブ)は錦糸町にある韓国スーパーです。
錦糸町のBIG5にビヨット売ってた😳💕💕
— 🐷ちゃん 2y (@pisukal1011) April 6, 2024
新大久保まで行かなくてもよくなった👌✨ pic.twitter.com/VVqRUSXQYz
▼住所
東京都墨田区江東橋4-22-10
▼営業時間
・月~金 11時~20時
・土曜日 11時~19時
・日、祝日 12時~18時
※不定休
▼アクセス
錦糸町駅から徒歩3分
こちらでビヨットヨーグルトが買えるとの情報がありました。
他にも、韓国の食材などが販売されていますよ♪
新大久保みやげセンター
新大久保駅の近くにある新大久保みやげセンターでも、ビヨットヨーグルトの目撃情報がありました。
新大久保イケメン通りの
— Momo (@Banbi89095659) May 9, 2024
マジショの横に
ビヨット売ってたけど
1個500円www😂
韓国行ったら買おう😁 pic.twitter.com/9vXpsJwBFm
▼住所
東京都新宿区大久保1丁目16-28
▼営業時間
11時~
▼アクセス
新大久保駅から徒歩5分
ビヨットヨーグルトが販売されていることでも人気の店舗となっています。
なので、売り切れになっている場合もあるとのことですよ(>_<)
SCENE clos
SCENE clos(シンクロ)は東京都の新大久保にあるカフェです。
▼住所
東京都新宿区大久保2丁目31−17 1F
▼営業時間
・火~金曜日 13時~22時半
・土日 11時~22時半
※月曜定休
▼アクセス
新大久保駅から徒歩4分
SCENE closは、韓国の豆を使ったコーヒーなどが飲めるカフェなんですよ♪
ビヨットヨーグルトも販売されており、テイクアウトはもちろん店内飲食もできるとのことです。
中央流通
大阪の鶴橋にある中央流通でも、ビヨットヨーグルトが販売されています。
前から食べたかった
— kuuˢªⁿ♥︎🇰🇷@ 韓国好き🩷💎✨🐦 (@kuu38583085) February 25, 2023
念願のビヨット
先日、朝ごはんに
やっと食べれた🥺✨
鶴橋の中央流通さんで
買ったんだけど
中央流通のおじさん
すごく良い方で感動した
時間帯が良かったのか
韓国の事
沢山お話ししてくれて
帰りにお菓子まで頂けて
嬉しかった🥲✨
絶対また買いに行きます‼️ pic.twitter.com/5rSwkYBehz
▼住所
大阪府大阪市生野区中川西1丁目19-8
▼営業時間
8時~20時
※年中無休
▼アクセス
鶴橋駅から徒歩約18分
中央流通は、韓国野菜や調味料などの食材が豊富な韓国スーパーです。
中央流通の他にも、鶴橋のコリアタウンではビヨットヨーグルトが売っていたとの情報もあるので、他の店舗も見てみて下さい!
SMILE MARKET
福岡県にあるSMILE MARKET(スマイルマーケット)でも、ビヨットヨーグルトが買えますよ。
スマイルマーケットにビヨット売ってた!日本に持って帰れんらしいから食べるんて思ってたけど、売ってた❤ pic.twitter.com/wManPZ20wI
— tkyk🤗타카유키~Remember you~ (@BeeLUVtkyk661) May 15, 2024
【福岡PARCO店】
▼住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1
福岡パルコ 5F
▼営業時間
10時~21時
▼アクセス
天神駅西口7番出口直結
【大名店】
▼住所
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-25
▼営業時間
・平日 11時~22時
・金土日 11時~23時
▼アクセス
赤坂駅より徒歩4分
【イオン小郡店】
▼住所
福岡県小郡市大保字弓場110
イオン小郡ショッピングセンター 1F
▼営業時間
10時~21時
▼アクセス
大保駅より徒歩2分
SMILE MARKETでは、韓国食品から雑貨まで豊富な商品の取り扱いがあります。
福岡には3店舗あるので、ビヨットヨーグルトを探してみて下さい♪
韓ビニ
全国各地にある韓ビニにも、ビヨットヨーグルトが置いてあります。
梅エキスを買おうと韓ビニ行ったらビヨット売ってた🙌✨
— Fan_黒髪好きのRyoko🐥🤍🖤 (@Ryoko_Felix) February 24, 2025
ビヨットのトッピングも買ったよ!
これでお家でビヨットもどきできちゃうな🤭
バニラヨーグルト買ってこよ♡ pic.twitter.com/csM1Ohyky5
【韓ビニ】
韓国のお菓子屋や雑貨などが買えるコンビニ型の店舗
※店舗検索は韓ビニ公式サイトへ
店舗は東京や静岡、栃木、京都などにありますので、韓ビニ公式サイトで店舗検索してみてください!
Yesmart
Yesmartは全国各地に展開されているショップで、ビヨットヨーグルトの目撃情報があります。
地元市にYesmartが期間限定出店してて買ってきた☺️
— あゆ(아유)🐻🐯💜 (@ayu_army_tae) March 23, 2025
初ビヨット!めっちゃ美味しかった😋
スイカエイドとマスカットエイドも一緒に買ってきたんだけど、めっちゃ甘かったㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
氷入れないで飲んだからかな😅 pic.twitter.com/3fbZnwIGGN
・札幌川沿店
北海道札幌市南区川沿15条1-60
・静岡店
静岡県静岡市清水区吉川764
・福島郡山店
福島県郡山市開成3丁目9-1
・熊本店
熊本県熊本市中央区本荘町726-1
…など
他にも、期間限定のポップアップストアもあるので、地域の情報もチェックしておきましょう!
韓日MART
栃木県と山口県にある韓日MARTでも、ビヨットヨーグルトが販売されています。
バナナウユ、ビヨット、トッピンヨーグルト
— 韓日MART (@knmart_sano) September 7, 2024
入荷しております!
関東で1番安く販売してます!
韓日マート調べ!
さらにはトッピンは店頭に置いているところ少なめのレア商品! pic.twitter.com/xNOzzoxHij
【韓日MART】
・佐野店
栃木県佐野市赤坂町962-4
・下関店
山口県下関市一の宮住吉3-2-1
韓日MARTは佐野店と下関店の2店舗で、韓国の食品や雑貨が購入できますよ♪
また、韓日MARTは倉庫に店舗をかまえているので、取り扱っている商品も豊富です!
オンライン通販
ビヨットヨーグルトはオンライン通販でも買えます。
・Amazon
・楽天市場
・ヤフーショッピング
・Qoo10


ビヨットヨーグルトが売ってる店舗が近くにないという場合は、Amazonなどで購入してみましょう♪
12個セットなどセット販売になっているので、たくさん購入したい方にもススメです!
ビヨットヨーグルトの種類は?日本と韓国で値段は異なる?
韓国の人気スイーツ「ビヨットヨーグルト」が話題になっています。
日本でも購入できるビヨットヨーグルトですが、味の種類もいくつかありますよ。
また、値段についても日本と韓国で違いがあるので、見ていきたいと思います。
ビヨットヨーグルトの種類について
ビヨットヨーグルトの種類は次のとおりです。
ビヨットヨーグルトは全部で8種類あるとのことですよ。
ただ、8種類のうち3種類は日本では未発売となっています(>_<)
気になる方は韓国旅行に行ったときに試してみて下さいね。
日本と韓国の値段について
ビヨットヨーグルトの価格についてはこちらです。
日本 | 韓国 |
---|---|
350~500円くらい | 150~200円くらい (日本円で) |
ビヨットヨーグルトの価格は店舗によっても異なっていますが、日本では350~500円くらいで販売されています。
日本では500円前後で販売されているところが多い
一方、韓国では1個あたり約150~200円とのことで、日本よりもお得ですよね!
ビヨットヨーグルト作り方レシピ!おうちで再現はできるのか
韓国のビヨットヨーグルトが人気ですが、なかなか買えない方もいますよね。
ビヨットヨーグルトは日本のヨーグルトとトッピングで再現することもできるんです♪
ビヨットヨーグルトの再現レシピは次のとおりです。
【ヨーグルト】
・バニラヨーグルト
・オイコス(プレーン加糖)
・パルテノ(クリーミーバニラ)
・ナチュレ恵×バニラヨーグルト
【トッピング】
・麦チョコ
・チョコリング
・チョコワ
・クランチボール
上記の中からお好みの組み合わせでもOKですが、オススメのレシピをご紹介していきます!
バニラヨーグルト×麦チョコ
バニラヨーグルトは甘味があるので、ビヨットヨーグルトに似ていると言われています。
バニラヨーグルトに麦チョコをトッピングすると、ビヨットヨーグルトが再現されると話題になっていますよ♪
昨日からビヨット食べたすぎて無糖ヨーグルトとバニラヨーグルト混ぜて、麦チョコ掛けた
— くく (@aBJKmrSTy) September 2, 2023
結構近いかも!! pic.twitter.com/QQpvKmwNw2
甘味を抑えたい場合は、無糖ヨーグルトとMIXしてみてくださいね。
他にも、バニラヨーグルト×キットカットで再現されている方もいました^^
ナチュレ恵・バニラヨーグルト×チョコリング
もうひとつの再現レシピは、ナチュレ恵とバニラヨーグルトを混ぜたものです。
トッピングは韓国スーパーなどで買えるチョコリングがオススメですよ!
新大久保行くたびに韓国スーパーで〝ビヨット風〟ヨーグルトが作れるチョコリングを買ってたんだけど、ついにドンキでも発売されてた!!!飲み会のために会社行く限界マンだけど、これあると月曜日から頑張れるのでオススメ…🇰🇷pic.twitter.com/lohdEJrv0A
— KEIOL (@koreandrama_kei) February 2, 2025
チョコリングはAmazonなどでも購入ができるので、ぜひ試してみてください♪


また、クランチボールも再現できるとして人気です♪


まとめ
ビヨットヨーグルトが買える店舗情報やどんな種類があるのか、再現レシピなどについてまとめました。
ビヨットヨーグルトが売ってる店舗情報は次のとおりです。
【東京】
・big5
・新大久保みやげセンター
・SCENE clos
【大阪】
・中央流通
【福岡】
・SMILE MARKET
【その他】
・韓ビニ
・韓日MART
・Yesmart
など
【通販】
・Amazon
・楽天市場
・ヤフーショッピング
・Qoo10
ビヨットヨーグルトの種類や日本と韓国の価格はこちらです。
【種類】
・チョコリング
・チョコポップ
・クッキー&クリーム
・クランチボール
・リンク
※以下、韓国のみで販売
・グラノーラ
・チョコクリスピー
・フルーツリング
【価格】
・日本…350~500円くらい
・韓国…150~200円くらい
ビヨットヨーグルトの再現レシピは次のとおりです。
【おすすめ再現レシピ】
・バニラヨーグルト×麦チョコ
・ナチュレ恵&バニラヨーグルト
×チョコリング
話題になっているビヨットヨーグルトが買えない方は、再現レシピで作って試してみましょう!
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント