のし餅はどこで買える?スーパーにある?切り餅との違いについても

もうすぐお正月!お正月メニューと言えば、おせち以外にはお餅がつきもの。年始の特別な日には、お餅もこだわって選びたいですよね!

おいしさ重視なら大量生産のお餅ではなく、つきたての「のし餅」!でも、のし餅は通年ある商品ではないですよね…。年末の販売は予想できますが、いつも店頭にない商品を探すのは大変…。

のしもちは一体どこで買えるの?と、売っているお店を探してはいませんか?

のし餅はどこで買える?
スーパーにある?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • のし餅が買えるところ
  • のし餅の通販情報
  • のし餅と切り餅の違い
目次

のし餅はどこで買える?スーパーに売ってる?

年末は、いろいろなお店で切り餅が売られています。でも、のし餅はなかなか見かけませんよね。

一体どこで買えるのか?…。今回、のし餅が買える場所を調べたところ、7種類のお店で購入できることがわかりました!

のし餅が買えるところ
  • 地元スーパー
  • イオン系列の店舗
  • 西友
  • カルディ
  • お米屋さん
  • 和菓子屋さん
  • せんべい屋さん
  • 直売所

それぞれのリアルな情報も一緒にご紹介します!

地元スーパー

SNSでは、いつも行くスーパーでのし餅を購入している人がたくさんいました。ただし、予約して購入する人が多いようです。

スーパーで購入したい場合は、いつものお買い物のついでに、のし餅の予約受付が可能か確認してみましょう!

のし餅は自分で切る工程があるため、長くお店に置かれた固いものは購入には向きません。できれば予約購入で、また店頭購入でも固すぎないものを選びましょう。

固さがちょうどよくても、大きいお餅は切るのが大変です…。通常の包丁ではなかなか切ることができません。

かといって、業務用の餅切り機は大型で、家庭には不要…。ネット通販では、両方に持ち手のついた収納しやすい餅切り機が販売されています。忘れやすい餅とり粉も一緒に購入で、買い物の手間を省きましょう!

ナガノ産業
¥5,980 (2024/12/24 22:05時点 | Amazon調べ)
火乃国
¥788 (2024/12/24 22:11時点 | Amazon調べ)

イオン系列の店舗

イオン系列のお店では、次のお店でのし餅を購入できた情報がありました。

イオン系列

・イオン
・イオンモール
・マックスバリュー
・マルエツ
・カスミ
・ピーコック

イオンはたくさんの店舗があるので、お近くのお店をのぞいてみてくださいね!

西友

西友でも、のし餅は販売されているようです。売り切れだったという情報もあったので、早めに来店しましょう!

カルディ

カルディにものし餅は売っていますが、2日間限定で販売されるという情報もあります。事前に確認してからの来店をおすすめします!

カルディのし餅は
事前に販売日の確認を!

農産物直売所

農産物直売所でも、農家さん手作りののし餅が販売されています。農家さん自ら収穫したもち米で作られることが多く、安心して購入できます。

お米屋さん

お米屋さんでものし餅を販売しています。予約制のことが多いので、近くにお米屋さんがある場合は、店舗に問い合わせてみましょう!

和菓子屋さん

和菓子屋さんでものし餅の販売は行われています。お正月用の甘味と一緒に購入もできそうですね!

せんべい屋さん

もち米を原料で使う煎餅屋さんも、のし餅を販売しているところがあります。近くに煎餅専門店がある場合は、チェックしてみることをおすすめします!

もち米を扱うお店では、のし餅を販売していることが多いです。近くにある場合は、チェックしてみましょう!

もち米を扱う業種は
のし餅販売の可能性大!


のし餅はスーパーなどのいつも行く店舗以外に、もち米を扱う業種で販売されていることがあります。予約制のところも多いので、早めの確認をおすすめします!

のし餅はどこに売ってる?オンライン通販情報まとめ

のし餅の魅力は、そのおいしさ!大量生産のお餅とは、やっぱり味が違いますよね!

切り餅ではなくのし餅にこだわるのなら、さらにおいしいお餅を探してみたくなりませんか?

食べチョクでは、農家さんが原料のもち米栽培からこだわった、安心でおいしいのし餅が販売中です!珍しい玄米を使用したものも販売されていますよ!

また、ネット通販でものし餅を販売しています。出荷時につきたての柔らかい状態で発送。「届いた時に多少柔らかく、つきたてはホント!」というレビューもありました。

楽天では、豆のし餅やよもぎのし餅・昆布のし餅も購入可能です!

のし餅は通販でも購入ができます。出来たてを発送するため、固くなる心配もなさそう!近くに購入できるお店がない場合は、通販もおすすめです!

のし餅と切り餅の違いは?関東と関西の違いについても

のし餅と切り餅の違いは単に「形」だけです。原料も作り方も全く同じです。

形の違いといえば、関東と関西でお餅の形に違いがあるのはご存じですか?それぞれ詳しくご紹介します!

のし餅と切り餅の違い

のし餅と切り餅は、原料と作り方は全く同じ。違う点は出来上がりの「形」です。

切り餅はのし餅から作られます。「のし餅が切れるくらいの固さになったら切る→切り餅になる」という工程です。

切り餅」は「のし餅」を
切っただけ!

つきたてのお餅は柔らかく、切り分けることはできません。24時間ほど置いてから切ることが多いようです。切り餅づくりに挑戦する人は、つきあがりから時間をおいて、切れるくらいの固さを見極めてくださいね!

自分でお餅をついて切り餅を作るときは、餅とり粉不要の「のし餅袋」が便利です。切るときもガイドに沿うことで、均一できれいな切り餅に仕上がります。

包丁で切りにくいときは、ハサミを使うときれいに切れるようですよ!

関東と関西の違い

関東と関西のお餅には、形に違いがあります。

関東:切り餅
関西:丸餅

もともとお餅は、神様にお供えする「鏡餅」から派生した「丸餅」が主流でした。江戸時代になり人口が増え、お餅づくりも合理化。丸める作業を省いてたくさん作ることのできる「のし餅」が関東で広まりました。

現在もその文化は継承されているよう…。お餅販売の大手「サトウ食品」でも、自宅用のお餅は切り餅と丸餅の2種類が販売されています。

形は違っても、同じ素材でおいしさも同じ!地域の文化を感じながら食べるお餅は、一味違うものになりそうですね!

まとめ

今回の記事では、のし餅の買える場所についてご紹介しました。

のし餅は、身近なスーパーやもち米を扱うお店で購入することができます。

  • 地元スーパー
  • イオン系列の店舗
  • 西友
  • カルディ
  • お米屋さん
  • 和菓子屋さん
  • せんべい屋さん
  • 直売所

近くに店舗がある場合は、ぜひチェックしてみてください!予約制となっていることが多いので、早めの来店予約をおすすめします!

また、近くのお店で購入できない場合は、のし餅を通販で買うこともできます。通販なら、売っている近くの店舗を探す手間もいりません。つきたてを発送してくれることが多いので、通販での購入もおすすめです!

新年はもうすぐ!おいしいお餅を購入して、楽しくおいしいお正月を迎えましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次