にじさんじチップスどこに売ってる?シークレットやレアカードの確率や箱買いの配列についても

人気VTuberグループにじさんじのオリジナルカードが付いた「にじさんじチップス」が人気を集めています。

2025年3月18日から「にじさんじチップスVol.7」が発売されていますが、どこで売ってるのか店舗情報が気になっている方もいますよね!

また、全55種類のうちレアカードやシークレットが当たる確率はどのくらいなのでしょうか。

そこで今回は、「にじさんじチップス」が買える店舗情報やレアカードが当たる確率、箱買いのときの配列などについて調べてみました。

にじさんじチップスが売ってるのはどこ?
箱買いしたとき配列は決まってる?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • にじさんじチップスが買える店舗と売り切れ情報
  • にじさんじチップスでレアやシークレットが当たる確率
  • にじさんじチップス箱買いの配列や特典情報
目次

にじさんじチップスどこに売ってる?売り切れ情報についても

2025年3月18日(火)から人気Tuberグループのチップス「にじさんじチップスVol.7」が発売されて話題になっています。

カードの種類は全55種類となっており、推しやレアカードを当てたい方も多いですよね!

では、にじさんじチップスはどこで売ってるのでしょうか。

人気ですぐ売り切れになると言われているので、売り切れ情報についても見ていきましょう。

にじさんじチップスが買える店舗

にじさんじチップスが売ってる店舗情報は次のとおりです。

<実店舗情報>
・ファミリーマート

・アニメイト

・ヴィレッジヴァンガード

・アミューズメント施設

<オンライン通販情報>
・Cyber Goods Store

・ヴィレッジヴァンガードオンラインストア

・Amazon

・楽天市場
など

それぞれ詳しくお伝えしていきますね!

実店舗情報

実店舗では、全国のファミリーマートやアニメイトヴィレッジヴァンガードで発売されています。

・全国のファミリーマート

・全国のアニメイト

・ヴィレッジヴァンガード

・アミューズメント施設

アミューズメント施設は「ナムコ」「ナムコオンラインクレーン」で限定BOXとして順次展開されるとのことですよ♪

アニメイトとヴィレヴァンでは特典もありますので、後述でご紹介していきますね!

各販売店舗の情報は下記から検索できます。

▼店舗検索

ファミリーマート公式サイト

アニメイト公式サイト

ヴィレッジヴァンガード公式サイト

ナムコ公式サイト
(取り扱い店舗リスト:PDF)

オンライン通販情報

オンライン通販でもにじさんじチップスが購入できますよ。

Cyber Goods Store公式サイト

ヴィレッジヴァンガード公式オンラインストア

・Amazon

・楽天市場

など

※売り切れの場合あり

Cyber Goods Storeでは1箱12個入りの販売となっていて、1箱購入ごとに特典もありますよ♪

また、Amazonでは3袋セット、5袋セットなどで購入可能ですが、価格には注意しておきましょう。

メルカリでカードを集める場合も、高額転売には気を付けておいてくださいね!

にじさんじチップスの売り切れ情報

にじさんじチップスを買いたいけど、売り切れになっている場合もあるので情報が気になりますよね。

【売り切れ情報について】
特典がある店舗や通販サイトでは、1週間ほどで売り切れになる場合あり

※店舗により異なる

特典がある店舗だと、1週間くらいで売り切れになるところもあるとのことです。

コンビニでも「売り切れでなかった」との声もあったので、こちらも早めに売り切れになる可能性がありますよ。

売り切れになっても再入荷している店舗もあるので、各店舗のSNS情報や通りかかった時にも確認してみましょう。

にじさんじチップスレアカードやシークレットの確率は?

人気VTuberグループの「にじさんじチップス」は全55種類のカードのうち1枚がおまけとして付いていますよね。

レアカードやシークレットカードがありますが、当たる確率はどのくらいになるのでしょうか。

<レアやシークレットが当たる確率>

▼レア
・1箱で1~3枚

▼シークレット
・1箱1~6枚

※箱で買った場合

SNSの情報では、箱で買った場合レアが1~3枚、シークレットが1~6枚当たったという方がいらっしゃいました。

ただ、1箱にレアが入ってなかったとの声もあり、人によって異なっていましたよ。

また、コンビニなど少量で購入した場合だと、1回目からレアを引いた方もいれば何度かっても当たらない方など、こちらも人によって異なっています(>_<)

にじさんじチップス箱買いの配列や特典について

「にじさんじチップス」が人気を集めていますが、推しカードなど欲しいカードが当たって欲しいですよね!

配列があると欲しいカードが引ける確率もあがりますが、箱買いの場合は配列が決まっているのでしょうか。

また、ヴィレヴァンやアニメイトなどでは購入特典もあるのでお伝えしていきたいと思います。

配列について

にじさんじチップスの配列については次のとおりです。

【にじさんじチップスの配列】
配列については特に情報なし

→ただし、過去の場合だと決まっているのではないかという意見も

※2025年3月29日時点

にじさんじチップスの配列が決まっているのかについては、特に情報がありませんでした。

しかし、過去に販売された場合を見てみると、

決まった順番で並んでるっぽい

という意見がSNSでありましたよ。

また、こちらも過去情報ですが、全てSDイラストのみの箱、全て手書きカードのみの箱という方もおり、箱ごとに偏りがあると見られていました。

販売される年によって異なるのかもしれませんが、配列が決まっている時もあったと考えられていますよ。

特典について

にじさんじチップスを購入すると、アニメイトとヴィレヴァンでクリアファイル、Cyber Goods Storeで缶バッジの特典があります。

ショップ特典
・アニメイト

・ヴィレッジヴァンガード
限定クリアファイル
プレゼント

※12袋購入毎
Cyber Goods Store限定缶バッジ
プレゼント

※1箱購入毎

アニメイトとヴィレヴァンでは、12袋毎にランダムでクリアファイル1枚が貰えます。

オンライン通販のCyber Goods Storeでは、1箱(12個入)購入で缶バッジ2個がランダムでついてきますよ♪

Cyber Goods Store公式サイト缶バッジ画像

特典は在庫がなくなると終了してしまうので、購入のタイミングによっては既にない場合があります。

特典が欲しい方は、なるべく早めに購入しておいてくださいね!

まとめ

にじさんじチップスはどこで売ってるのか、レアやシークレットが当たる確率、箱買いの配列などについてまとめました。

にじさんじチップスが売ってる店舗と売り切れ情報はこちらです。

<実店舗情報>
・ファミリーマート
・アニメイト
・ヴィレッジヴァンガード
・アミューズメント施設

<オンライン通販情報>
・Cyber Goods Store
・Amazon
・楽天市場
など

<売り切れ情報>
特典がある店舗や通販サイトでは、1週間ほどで売り切れになる場合あり

※店舗により異なる

にじさんじチップスのレアやシークレットが当たる確率については次のとおりです。

▼レア
・1箱で1~3枚

▼シークレット
・1箱1~6枚

※箱で買った場合

にじさんじチップスの配列や特典は下記のとおりです。

【にじさんじチップスの配列】
配列については特に情報なし
→ただし、過去の場合だと決まっているのではないかという意見も

【特典情報】
▼ヴィレヴァン、アニメイト
・12袋購入毎に1枚ランダムでクリアファイルが貰える

▼Cyber Goods Store
・1箱購入毎に2個ランダムで缶バッジが貰える

にじさんじチップスは人気があり、特典付きは特に早めに売り切れになりますので早めにゲットしておきましょう!

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次