福島県の銘菓「いもくり佐太郎」はサツマイモと栗を使ったスイートポテトで、メディアなどでも紹介されていて話題になっていますよね!
そんな「いもくり佐太郎」を食べてみたいと思っている方も多いと思いますが、どこで買えるのか販売店舗やオンライン通販情報が気になりませんか?
また、購入後はどのくらい日持ちするのか、カロリー情報も知りたいですよね。
そこで今回は、「いもくり佐太郎」が売ってる店舗情報や賞味期限、味の口コミレビューなどについて調べてみました。

いもくり佐太郎は東京でも買える?
口コミレビューも気になる!
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- いもくり佐太郎の販売店舗情報
- いもくり佐太郎の賞味期限とカロリー
- いもくり佐太郎の口コミ感想


いもくり佐太郎どこで買える?販売店舗と通販まとめ!東京で買える場所も
福島県の銘菓「いもくり佐太郎」はテレビや雑誌などで紹介されており、芸能人にもファンが多く話題になっています。
これめっちゃ美味しい😋
— 井出化工機(株) (@idekakouki2004) August 4, 2025
銘菓いもくり佐太郎
また必ず行く
美食の宝庫福島県✨ pic.twitter.com/YBFCU6S24Q
サツマイモと栗のスイートポテトなのですが、どこで買えるのか販売店舗が気になっている方も多いですよね!
「いもくり佐太郎」が売ってる店舗情報は次のとおりです。
・菓子処桃里庵
・サービスエリア、パーキングエリア
・福島県の道の駅
・その他
(東京のアンテナショップ、各地域の催事など)
・オンライン通販
「いもくり佐太郎」は、主に福島県にある店舗で購入ができますよ。
福島県以外でも購入できるところがあるので、詳しく見ていきたいと思います。
菓子処桃里庵
菓子処桃里庵の店舗情報はこちらです。
【菓子処桃里庵(とうりあん)】
▼住所
福島県福島市下野寺字薬師堂後4
▼営業時間
9:00~17:00
▼定休日
無休
伊達で桃を買ったあとは、福島銘菓 いもくり佐太郎を求めて製造元直売の菓子処 桃里庵へ。
— れこぱる feat. MZA有明海苔 (@fin_k_l_luv) July 29, 2023
さすがの本店、品揃え豊富。
お買い物を終え、帰り際に出来立てをいただいた🍠🌰
いもくり佐太郎、うますぎる!
元伍長としても、ももクロ特設ブースが見れて感激! pic.twitter.com/Ov3LyVUqtw
菓子処桃里庵は福島県福島市にある和菓子店で、JR福島駅西口から車で15分くらいの所にあります。
いもくり佐太郎の製造販売をしている株式会社ダイオーが運営している店舗で、いもくり佐太郎はもちろん、佐太郎のほっぺなどの商品も販売されていますよ。
営業時間や定休日は変更する場合もあるので、店舗へ行く前に確認しておいてくださいね。
株式会社ダイオー公式サイトはこちら
サービスエリア、パーキングエリア
「いもくり佐太郎」は、福島県のサービスエリアやパーキングエリアでも販売されています。
・阿武隈高原サービスエリア
・松川パーキングエリア
・国見サービスエリア
など
今日は仙台へ
— ゆうじ (@YM0316) June 23, 2024
福島と宮城の県境、国見サービスエリア
お約束の、いもくり佐太郎と佐太郎のほっぺを購入
朝ご飯に、ももオレも購入
福島には、蛇口から桃ジュース🍑なんてあるのね😆
仙台まで、あと1時間 pic.twitter.com/MBzxJopgNK
SNSでは阿武隈高原SAや国見SAなどで目撃情報があり、他のSAやPAでもあるかもしれませんね♪
取り扱いや在庫状況は店舗によって異なる場合がありますが、近くを通ったときは探してみて下さい。
福島県の道の駅
道の駅でも「いもくり佐太郎」が購入可能です。
▼道の駅ばんだい
福島県耶麻郡磐梯町磐梯十王堂38
▼道の駅安達
福島県二本松市下川崎字上平33-1
▼道の駅猪苗代
福島県耶麻郡猪苗代町大字堅田字五百苅1
など
福島での自分土産✨
— rabbit (@rabbit20120311) October 13, 2023
いもくり佐太郎を食べた過ぎて道の駅ばんだいへ🚙💨
福島行ったら絶対買ってこようと思っていたので無事にゲット出来て満足‼️#いもくり佐太郎 pic.twitter.com/dCQ9B6XyFT
SNSで目撃情報があったのは、ばんだいや安達などでした。
他の道の駅でも置いているかもしれませんので、見てみてくださいね!
その他(東京・各地域の催事など)
その他の販売店舗は次のとおりです。
<福島県>
▼福島観光物産館
・福島市三河南町1番20号 コラッセふくしま1階
・9:30~19:00
▼JR福島駅
・コンビニ
<福島県以外>
▼東京・日本橋ふくしま館 MIDETTE
・東京都中央区日本橋室町4-3-16柳屋太洋ビル1階
・10:30~19:00
▼百貨店、イオンなど
・各地で開催の物産展や催事で販売
今日は #いもくりの日 だったので、「MIDETTE」でいもくり佐太郎と酪王カフェオレを買ってみました。
— はこかず。【しがない音楽愛好家】 (@yshiganai) February 19, 2025
県民にも関わらず、どちらも初めていただきました。
カフェオレは甘く、佐太郎は自然で優しい味だったので、思った以上に相性抜群でした。
皆様も是非。 pic.twitter.com/e4KfbCHfiM
福島県以外でも購入できるところがあり、東京のアンテナショップで買えたとの声がありました。
他にも、百貨店やイオンなどの福島物産展・催事でも販売されることがあるので、情報を見ておいてくださいね!
オンライン通販
店舗に買いに行けないという方は、オンラインショップがあります。
・株式会社ダイオー公式オンラインショップ
・ふくしま市場公式サイト
・Amazon
・楽天市場
・ヤフーショッピング
・ふるさと納税


ダイオー公式オンラインショップでは、「いもくり佐太郎」の袋入りや箱入りなどが販売されています。
また、福島県福島市への寄付の返礼品として「いもくり佐太郎」をいただくことも可能です。
ふるさと納税のサイトもチェックしてみてください♪
いもくり佐太郎の日持ちはどのくらい?賞味期限やカロリーについても
さつまいもと栗のスイートポテト「いもくり佐太郎」が話題ですが、日持ちはどのくらいなのか気になっている方もいますよね。
また、1個あたりのカロリーについてもお伝えしていきます。
いもくり佐太郎の賞味期限は?
「いもくり佐太郎」の賞味期限については次のとおりです。
【賞味期限】
株式会社ダイオーのサイトでは「14日間」と記載あり
株式会社ダイオーの公式オンラインショップでは、賞味期限は14日間と記載がありました。
楽天市場の店舗では「製造日から16日」ともあったので、念のため購入前に確認しておいてくださいね。
なお、保存方法は直射日光を避けて25℃以下となっていますので、暑い日などは気を付けておきましょう。
いもくり佐太郎のカロリーは?
「いもくり佐太郎」のカロリー情報はこちらです。
栄養成分表示 | |
---|---|
熱量 | 140kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 5.2g |
炭水化物 | 21.1g |
食塩相当量 | 0.03g |
カロリーは株式会社ダイオー公式サイトに記載があり、1つ当たり140kcalとなっていました。
ちなみに、市販のスイートポテトのカロリーは大きさや材料でも異なりますが、約100~230kcalと言われていますよ。
カロリーが気になる方は参考にしてみてください^^
いもくり佐太郎はうまい?芸能人も絶賛の口コミレビューまとめ
「いもくり佐太郎」は芸能人にもファンが多いスイートポテトと言われているので、味の感想や口コミも知りたいですよね。
「いもくり佐太郎」を実際に食べた方の口コミや感想をご紹介していきます!
いもくり佐太郎、はじめて食べたけど美味しい!
— る〜 (@U_x_x_Ur) October 19, 2022
芋系あんまり得意じゃなかったけどこれすっごく美味しい、甘い!ふわふわ!!
ホーム最終おわっちゃったよ、つぎ仙台いくの約半年後・・お土産でたくさん買いです🎶
「いもくり佐太郎」はさつまいも生地のなかに小さな栗が入っているのが特徴で、まろやかな食感が楽しめるスイートポテトです。
甘すぎないので「上品な甘さ」と言われ、イモと栗が好きな方にはたまらない!と好評となっていました♪
「いもくり佐太郎」は温めたり冷やしたりと色んな食べ方も楽しめるので、まだ食べたことがない方は試してみてくださいね!
まとめ
「いもくり佐太郎」はどこで売ってるのか、賞味期限やカロリー、口コミレビューについてまとめました。
「いもくり佐太郎」が売ってる店舗情報は下記のとおりです。
・菓子処桃里庵
・サービスエリア、パーキングエリア
・福島県の道の駅
・その他
(東京のアンテナショップ、各地域の催事など)
・オンライン通販
「いもくり佐太郎」の賞味期限とカロリーについては次のとおりです。
【賞味期限】
株式会社ダイオーのサイトでは「14日間」と記載
※店舗によっては製造日より16日の場合も
【カロリー】
140kcal
「いもくり佐太郎」の口コミ評価はこちらです。
「ふわふわ食感だけど食べ応えがある」
「イモと栗の組み合わせがいい」
など、美味しいと好評で、ネガティブな感想は特になし。
「いもくり佐太郎」はオンライン通販でも購入ができるので、店舗で買えない方は利用してみてください♪
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント