一蘭食べ終わったらどうする?帰る時と頼み方のルールやマナーも紹介

博多発祥のとんこつラーメン専門チェーン店「一蘭」

ラーメン店には食べ終わったらカウンターに食器を片付けるなどルールのある店もありますが

一蘭では食べ終わったらどうするのでしょうか。はじめて利用される方は帰る時のルールやマナーを知りたいですよね。

今回はそのとんこつラーメン専門店「一蘭」のルールや注文方法について紹介していきます。

一蘭で食べ終わった後の器はどうしたらいい?
そのままでいいの?
注文の仕方は?

\この記事を読んでわかること/
  • 食べ終わった後のルールについて
  • 注文方法について
  • 一蘭のカウンター席について
目次

一蘭で食べ終わったらどうする?帰る時のルールは?

一蘭は他のラーメン店とは違う半個室になるカウンター席なのも有名ですよね。

そういった席だからこそ、食べ終わって帰る時のルールがわからないとお困りの方もいるのではないでしょうか。

一蘭以外の一般的なラーメン店のルールも調べてみました。

一般的なラーメン店のルール

一般的なラーメン店ではカウンター席の場合、カウンター上の台に食べ終わった後の器を、置いてから帰るのが一般的みたいです!

中には「器をカウンターに戻してください」と張り紙がされているラーメン店もあるようです。

カウンター外にスタッフがいない場合は、このルールが主流だと考える方が良いと思います!

一蘭でのルール

一蘭ではラーメンを食べ終わった後、何もせず器をそのままにしておいて良いんです!

一蘭の各カウンター席には、センサーがついていてお客さんが食べ終わって席を立ったら反応するようになっています。

また、呼び出しボタンが各カウンター席に置いてありますが、これは追加注文する時に使用するものなので、帰るときに知らせるボタンではありません!

結論、そのまま何もせずに帰ってOKです♪

一蘭のお店の席や頼み方のルールは?他店とは何が違う?

一蘭のカウンター席は他店と比べて少し変わっているということでも話題ですよね。

いったいどんな席なのか調べてみました。

一蘭オリジナル仕切りありのカウンター席

一蘭といえば、両サイドを仕切り板で仕切られ、半個室状態になる「味集中カウンター」が特徴で、一風変わったラーメン店としても人気です!

店員の方は直に顔を合わせて接客することがないというのも特徴の一つです。

他のラーメン店とは席の構造が全く異なる「味集中カウンター」も人気の秘訣ではないでしょうか。

また、茨城県にある「一蘭 水戸店」には完全個室型の「味集中カウンター」が用意されています!

女性1人とかだと、なおさらハードルが高く入りづらいイメージのラーメン屋さん。

でもこれならおひとり様でも気軽に来店できそうですよね♪

でも、「このような仕切り板があって、スタッフと顔を合わすことなく注文するとはどういうことなの?」

そう思う一蘭初心者の方に向けて、注文方法についても調べてみました!

オーダー用紙に記入して注文

一蘭は注文の仕方も特殊です!

来店後、席に着いてスタッフと顔を合わせて直接注文するというやり方ではなく、オーダー用紙に記入して注文します。

ではどのような方法か、来店してからオーダー用紙にて注文する流れを紹介していきます。

注文方法
  1. 来店後、食券を販売機にて購入
  2. 空席案内板」で空いている席を確認し、着席する
  3. オーダー用紙に味の濃さなどの項目があるので、お好みの味に丸をつける
  4. 記入を終えたら呼び出しボタンを押し、食券・オーダー用紙を提出
  5. 替え玉を注文する場合は「替え玉プレート」を呼び出しボタンの上に置く

詳しい注文方法が動画で確認できるので、不安な方はこちらもチェックしてみてくださいね♪

まとめ

今回は博多発祥の人気とんこつラーメンチェーン店・一蘭について調べてみました!

一蘭は他のラーメン店と違い、仕切り板がある半個室席の「味集中カウンター」があることでも有名です!

また、注文方法も特殊で、オーダー用紙に味の好みを記入し、スタッフと顔を合わせることなく注文するスタイルなんです。

スタッフがいなくて不安になりますが、食べ終わった後も、器はそのまま席に置いて帰って大丈夫ですよ♪

初めての方は戸惑うことが多いかもしれませんが、一蘭のとんこつラーメンは絶品なので一度試してみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次