広島県因島発祥の和菓子「はっさく大福」は、広島県の名産品として知られています。
色んな店舗からはっさく大福が販売されていますが、どこの店舗の商品が美味しいのでしょうか。
また、それぞれ店舗の食べ比べおすすめランキングや、どこで買えるのかも気になりますよね!
そこで今回は、広島はっさく大福はどこが美味しいのか、食べ比べ人気順や販売店舗、通販情報について調べてみました。

広島はっさく大福おすすめランキングは?
オンライン通販でも売ってる?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 広島はっさく大福はどこの店舗が美味しいのか
- 広島はっさく大福の食べ比べランキング
- 広島はっさく大福が売ってる店舗情報


広島はっさく大福はどこが美味しい?人気の種類について
広島県の人気和菓子「はっさく大福」は、はっさくを白あん・みかん餅で包んだものです。
念願のはっさく大福!買えました! pic.twitter.com/tMB4hGDuWl
— ちきん (@CHICKEN_cycling) May 11, 2025
甘酸っぱさと苦味、ジューシーさが特徴となっており、テレビなどでも紹介されて話題になっていますよね♪
そんなはっさく大福は広島県の色んなお店から販売されているのですが、どこが美味しいのでしょうか。
元祖の味を楽しむ
→もち菓子のかしはら
こだわり製法を楽しむ
→はっさく屋、昇福亭
はっさく大福はそれぞれの店舗によって特徴がありますよ。
それぞれのはっさく大福をご紹介していきます。
もち菓子のかしはら
「もち菓子のかしはら」は、はっさく大福の元祖のお店として知られていますよ。
もち菓子のかしはら、レモン大福、はっさく大福 pic.twitter.com/TqmEwzDiuG
— 日當忠篤 (@tadaatsupapa526) February 2, 2015
因島特産のはっさくを使っていて、甘酸っぱい果実と白あん、みかん餅のバランスが絶妙で美味しいと言われています♪
餅のふわふわ食感も人気!
平成元年からの元祖の味を楽しみたい方は、「もち菓子のかしはら」ではっさく大福を食べてみてくださいね。
はっさく屋
広島県尾道市にある「はっさく屋」では、因島や生口島で育てられたはっさくを農家さんから直接仕入れて使用しています。
はっさく屋さんのはっさく大福。
— Frankie (@Frankie_tokyo) February 1, 2025
シャキシャキとちょっぴり苦味のある八朔の果汁がジュワッ、白あんとの相性もよくとっても美味しいのです。
同じ柑橘でもみかん大福よりもキリッとしたフレッシュ感がありクセになるお味。
東京では銀座の広島ブランドショップTAUでお取り扱いあります。 pic.twitter.com/4NCP86qJsg
広島県産のもち米を石臼でついて作るなど、こだわりの製法を用いているんですよ!
はっさくの苦味が強めで、
餅の甘味ともマッチした美味しさ
また、包装から発送までも手作業でおこなっており、お取り寄せも可能です♪
昇福亭
「昇福亭」のはっさく大福は、白あんとこし餡の2種類があるんです。
お母さん、これが最近、巷で話題の
— Satoshow (@Satoshow50) May 15, 2019
「はっさく大福」です。
市内のあちこちで買えますが宿から近い昇福亭を訪問。こし餡と白餡で楽しめます。美味いです。 pic.twitter.com/zuadDBPNdQ
昇福亭の餡は甘さ控えめになっており、餅の本来の甘さやはっさくの酸味を引き立たせていますよ。
餅に旨味があり、甘味とはっさくの苦味のバランスが好評
素材や味にこだわりがあるはっさく大福となっています^^
広島はっさく大福食べ比べおすすめランキング一覧
広島県の名産「はっさく大福」は、広島県の色んな店舗から販売されていますよね。
お店それぞれで特徴があるので、食べ比べおすすめランキングも気になりませんか?
SNSなどの口コミやレビューを参考にしてランキングにしたものが次のとおりです。
ランキング | 店舗名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | もち菓子の かしはら | ・元祖 ・餅が ふわふわ |
2位 | はっさく屋 | ・はっさくの苦味が強め ・ボリュームあり |
3位 | 昇福亭 | ・白餡とこしあんの2種類 |
4位 | 虎屋本舗 | ・はっさくがジューシー |
5位 | 松愛堂 | ・はっさくの苦味が少ない ・小さめ |
はっさく大福はどこの店舗も美味しいと評判ですが、それぞれで味の特徴が異なっていますよ。
特にお餅の食感やはっさくの苦味などで好みがわかれていました!
好みは人それぞれなので、色んな店舗のはっさく大福を食べてみてくださいね♪
なお、こちらのランキングは公式のものではないので、参考程度に見ていただければと思います。
広島はっさく大福どこで買える?販売店やお取り寄せについて
広島の「はっさく大福」が食べてみたいと思った方も多いですよね!
広島はっさく大福は、広島県の店舗やおみやげショップなどで購入することができますよ。
▼和菓子店
・もち菓子のかしはら
・はっさく屋
・昇福亭
・虎屋本舗
・松愛堂
▼広島県内
・おみやげショップ
・百貨店
・空港
・道の駅 など
▼広島以外
・各地の広島アンテナショップ
・百貨店 など
▼お取り寄せ(通販)
・Amazon
・楽天市場
・その他、店舗の公式サイト
詳しい店舗の情報をご紹介していきます。
和菓子店
はっさく大福が買える店舗は次のとおりです。
・もち菓子のかしはら
・はっさく屋
・昇福亭
・虎屋本舗
・松愛堂
それぞれの詳しい情報を見ていきます。
もち菓子のかしはら
もち菓子のかしはらは、広島県広島市にある店舗です。
【住所】
広島県広島市西区天満町13-20
【営業時間】
8:00~18:00
【定休日】
月曜日
1989年から発売されている「元祖はっさく大福」のお店として、地元でも人気なんですよ♪
また、長年の実績などから瀬戸内ブランド認定登録もされているので、ぜひ食べてみて下さいね。
もち菓子のかしはら公式サイトはこちら
はっさく屋
「はっさく屋」の店舗情報は次のとおりです。
【住所】
広島県尾道市因島大浜町246-1
【営業時間】
8:30~売り切れ次第終了
【定休日】
月曜日、火曜日
「はっさく屋」は、広島県尾道市の因島大橋記念公園内に店舗がありますよ。
しまなみの景色を眺めながら店内でも飲食ができますので、立ち寄ってみて下さいね^^
はっさく屋公式サイトはこちら
昇福亭
「昇福亭(しょうふくてい)」の店舗情報はこちらです。
【住所】
広島県尾道市十四日元町3-3
【営業時間】
8:00~18:00
【定休日】
木曜日、祝日
昇福亭は広島県尾道市の尾道商店街にあるお店です。
店内はイートインのスペースもありますよ♪
昇福亭公式サイトでは「しばらくの間、はっさく大福の製造販売を中止する」とお知らせがあったので、販売状況は要確認です!
昇福亭公式サイトはこちら
虎屋本舗
「虎屋本舗本店」の情報は次のとおりです。
【住所】
広島県福山市曙町1-11-18
【営業時間】
8:30~19:00
※日曜日は18:00まで
【定休日】
1月1日
虎屋本舗のはっさく大福は、手亡豆の白餡を使用した控えめな甘さが特徴です♪
虎屋本舗は本店以外にも、神辺店・蔵王店、さんすて福山店などいつくか店舗があります。
それぞれの店舗情報は公式サイトで確認してくださいね!
虎屋本舗公式サイトで店舗情報を見る
松愛堂
「松愛堂(しょうあいどう)」のお店情報は下記のとおりです。
【住所】
広島県尾道市土堂1-6-11
【営業時間】
9:00~19:00
【定休日】
不定休
※尾道本店
松愛堂は、和菓子だけでなく洋菓子も販売している老舗店です。
因島産のはっさくを丸ごと包み、自家製の白餡で作られていますよ!
尾道本店以外にも、尾道栗原店・因島にも店舗があります。
松愛堂公式サイトで店舗情報を見る
広島県内
広島県内では、和菓子店の他にもおみやげショップなどではっさく大福が購入できます。
・おみやげショップ
(にしき堂、おみやげ街道など)
・百貨店
・広島空港
・道の駅
・サービスエリア など
広島駅やJR広島駅構内にあるおみやげショップや百貨店、空港のおみやげ売場などではっさく大福が販売されています。
ただし、店舗によっては時期により購入できない場合がありますよ。
また、人気なので売り切れている可能性もあります(>_<)
広島県以外
広島県以外ではっさく大福が買えるところはこちらです。
・各地の広島アンテナショップ
・百貨店など
各地にある広島のアンテナショップや、百貨店の催事などで購入できたとの声がありました。
期間限定販売が多いので、情報をチェックしておきましょう!
お取り寄せ情報
はっさく大福はお取り寄せして食べることもできます。
・Amazon
・楽天市場
・ヤフーショッピング
・もち菓子のかしはら公式サイト
※FAXでの受付
・はっさく屋公式サイト
※電話・FAXでの受付
・虎屋本舗公式サイト
・瀬戸内7県のお取り寄せサイト
島と暮らす公式サイト


Amazonや楽天市場、店舗の公式サイトからお取り寄せができますよ。
店舗によっては電話やFAXでの注文受付や、時期によっては販売していない場合もありますので注意しておきましょう。
まとめ
広島はっさく大福はどこが美味しいのか、食べ比べランキングや販売店舗情報などについてまとめました。
広島はっさく大福が美味しい店舗については次のとおりです。
元祖の味を楽しむ
→もち菓子のかしはら
こだわり製法を楽しむ
→はっさく屋、昇福亭
広島はっさく大福の食べ比べおすすめランキングはこちらです。
1位 もち菓子のかしはら
2位 はっさく屋
3位 昇福亭
4位 虎屋本舗
5位 松愛堂
※SNSの口コミレビューなどを参考
広島はっさく大福の販売店舗や通販情報は下記のとおりです。
▼和菓子店
・もち菓子のかしはら
・はっさく屋
・昇福亭
・虎屋本舗
・松愛堂
▼広島県内
・おみやげショップ
・百貨店
・空港
・道の駅 など
▼広島以外
・各地の広島アンテナショップ
・百貨店 など
▼お取り寄せ(通販)
・Amazon
・楽天市場
・その他、店舗の公式サイト
はっさく大福が気になった方は、ぜひ色んな店舗の商品を食べてみてくださいね♪
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント