グラスフェッドバターはどこで買える?業務スーパーやカルディ等販売店まとめ

牧草だけを食べた牛のミルクで作られる「グラスフェッドバター」。

バターコーヒーの材料としても話題になりましたよね!

いざバターコーヒーを作ろう!と思ってお店を探しても、「グラスフェッドバター」がなかなか見つからない…という経験はありませんか?

グラスフェッドバターはどこで買えるの?
業務スーパーやカルディに売ってる?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • グラスフェッドバターの種類
  • グラスフェッドバターの販売店
  • ラスフェッドバターの通販サイト

バターコーヒーにはグラスフェッドバターの代わりにグラスフェッドギーを入れることもできます。

バターオイルの「ギー」は、バターコーヒー以外にも、調理油として使ったり、お菓子作りにも利用できますよ!

目次

グラスフェッドバターはどこで買える?種類やパッケージを紹介

グラスフェッドバターの種類には通常のバターと同じく無塩と有塩があります。

また、外国産が主ですが国内産も製造販売されています。

パッケージには固形状を包装したもの・容器入りのものがあります。

固形状を包装したものはそのままだと使いにくいので、専用の容器に移し替えると便利ですよ!

簡単にカットができてそのまま冷蔵庫にもしまえる便利なバターケースもあります。

グラスフェッドバター無塩

一般的に無塩バターと呼ばれるものは商品パッケージに「食塩不使用」と表記されています。

製造工程で食塩が加えられていないため、コクや風味付けとしてお菓子やパンなどに使われます。

https://twitter.com/poyomaru100pa/status/1651028235982102528

国内産グラスフェッドバター無塩

無塩グラスフェッドバターの国内産は、製造している所が少なく希少なバターです。

なかほら牧場のグラスフェッドバターは、テレビ番組「青空レストラン」や「マツコの知らない世界」で紹介された人気の商品です。

外国産グラスフェッドバター無塩

外国産のグラスフェッドバターは大きいサイズのパッケージで売られていることが多いです。

お菓子作りやパン作りには、たくさんのバターを使うため、外国産を購入するのがおすすめです。

バターは冷凍できるので、いつでも作れるようにお家の冷凍庫に常備しておいてもいいですね!

https://twitter.com/chouchou701/status/1824287399746339017

ニュージーランドのウエストゴールドは、グラスフェッドバター販売で有名な大手メーカーです。

1㎏の大容量はお得に購入でき、様々な料理に使えます。

ウエストゴールドの無塩グラスフェッドバターは250gでも販売されています。

オーストラリア産の無塩グラスフェッドバターは、有機 JAS認証のものが販売されています。

フランス産の有機認証をうけた無塩グラスフェッドバターもあります。

話題のバターコーヒーは無塩グラスフェッドバターで作るのが一般的です。

https://twitter.com/moremolemall/status/1747675419938287923

バターコーヒーに欠かせないMCTオイルは、豆乳やサラダ・味噌汁などにいれても摂取できます。

バターコーヒーを作る時の撹拌が面倒!という方には、MCTオイル・グラスフェッドバターが入ったバターコーヒーの素がおすすめです!

無塩グラスフェッドバターは、大きいサイズの外国産が主に販売されています。

バターは冷凍ができるので、経済的にも持ち帰りの手間を考えても、ネット購入が良さそうですね!

グラスフェッドバター有塩

有塩バターは製造時に食塩が加えられているため、無塩バターより保存性に優れています。

トーストはもちろん、塩味を活かしてスープに使ったり、お菓子作りに使う人もいて、使用方法はさまざまです。

https://twitter.com/eritan_swimmer/status/1751894342145573197

国内産グラスフェッドバター有塩

北海道の横市フロマージュ舎で作られているグラスフェッドバターは、防腐剤の代わりに塩をつかった無添加の商品です。

沖縄の美ら海育ち食塩を使用した有塩グラスフェッドバターもあります。

外国産グラスフェッドバター有塩

ニュージーランド大手メーカーウエストゴールド社は、有塩グラスフェッドバターも販売しています。

オーストラリア産の有機 JAS認証の有塩グラスフェッドバターもあります。

フランス産の有機認証をうけた有塩グラスフェッドバターもあります。

グラスフェッドバターは、無塩・有塩ともにAmazonや楽天で販売されています。

大きいサイズもあり冷凍も可能なので、使う用途に合わせて選んでみてください!

グラスフェッドバターはどこで買える?販売店情報まとめ

グラスフェッドバターは、店舗でも直接購入が可能です。

グラスフェッドバター業務スーパーで買える!

グラスフェッドバターは業務スーパーで販売されています。

https://twitter.com/piryourin/status/1838921505729913161

業務スーパーで購入できたという人もいますが、店舗によっては販売を終了したという所も…。

https://twitter.com/miconeko8888/status/1842509314654904566

入荷が少なくなってきた…と感じたら、お店に問い合わせたり、買いだめをおすすめします!

グラスフェッドバターコストコで買える!

グラスフェッドバターは、コストコでも購入ができます。

ただ、店舗によっては消えてしまったところもあるよう…。来店前に店舗に問い合わせることをおすすめします。

グラスフェッドバターイオンで買える!

グラスフェッドバターはイオンで100gの商品が買えます。

トーストなどに使うには、最適な容量ですね!

https://twitter.com/zdHqrmhcb8a86yU/status/1840002607416520962

グラスフェッドバター成城石井で買える!

グラスフェッドバターは、成城石井にも売っています。

https://twitter.com/darlinghkirara2/status/1842024092586934570

グラスフェッドバター富澤商店で買える!

製菓材料を取り扱う富澤商店でもグラスフェッドバターは販売されています。

https://twitter.com/ROOM878787/status/1804461371217879049

店舗に無い場合でも取り寄せが可能だった!という過去の情報もありました。

店舗で見つからない場合は直接問い合わせて確認してみましょう!

グラスフェッドバターカルディでは買えない!

グラスフェッドバターは以前カルディで販売されていましたが、現在は販売中止となっています。

グラスフェッドバターは店舗で購入できますが、お店によっては販売を終了していることもあります。

冷凍も可能なので、見つけた時はまとめ買いをしておくと安心ですよ!

グラスフェッドバターはお取り寄せできる?通販サイト情報も

国内産のグラスフェッドバターはお取り寄せもできます。

宮地牧場のグラスフェッドバター

宮地牧場のグラスフェッドバターは、食べチョクでお取り寄せができます。

宮地牧場のグラスフェッドバターは瓶詰。パッケージは受賞歴もあるシンプルでおしゃれなデザインです。

箱入りも販売されているので、贈答用にもおすすめです!

宮地牧場の商品は、グラスフェッドミルクそのままのくせがないさっぱりした後味で、口に入れるとスーッととける優しい味です。

かつお節やのりと一緒にご飯の上にのせて、わさび醤油で食べてもおいしいですよ!

\ 日本最大級の産地直送サービス  /

ミルクデザインのグラスフェッドバター

ミルクデザイン株式会社のグラスフェッドバターは公式オンラインショップで販売されています。

種類は有塩と無塩があり、バター以外にもミルクやヨーグルトなどラインナップ豊富です。

牧草由来の風味と、濃い黄色、くちどけの良さが特徴。さっぱりとしているのにコクがあり、バターの脂っぽさが苦手な人にもおすすめです。

\ 全商品グラスフェッド ミルク100%/

なかほら牧場のグラスフェッドバター

なかほら牧場のグラスフェッドバターは、公式サイトからお取り寄せができます。

なかほら牧場はテレビで紹介されたこともあり、美味しい確かな味の商品を数多く販売しています。

https://twitter.com/ykpkj/status/1038256770479616000

なかほら牧場の商品はAmazonや楽天でも販売されていますが、公式サイトではグラスフェッドバターの定期購入が可能です。

牛乳やヨーグルトなどほかの商品とのセット販売も豊富です。

\「 5のつく日」は対象商品5%OFF! /

まとめ

今回の記事では、グラスフェッドバターが買える場所についてご紹介しました。

グラスフェッドバターは店舗や通販、お取り寄せなど様々な方法で購入ができます。

また、種類には国内産や外国産、無塩や有塩などがあります。

外国産は大きいサイズのものが多く、お菓子やパンを作るときにはおすすめです。

国内産は希少ですが、お取り寄せで購入ができますよ!

自分の用途に合わせた商品を選んで、毎日の食事に取り入れてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次