「稲城梨(いなぎなし)」は、東京都稲城市の特産物として人気を集めています。
果汁が豊富で甘くておいしい稲城梨を食べてみたいと思っている方もいると思いますが、予約はいつからできるのでしょうか。
また、稲城梨が売ってるおすすめの直売所情報やお取り寄せ情報も気になりませんか?
そこで今回は、稲城梨の予約はいつからできるのか、おすすめ直売所ランキングやオンライン通販情報について調べてみました。

稲城梨の予約のやり方は?
お取り寄せはできる?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 稲城梨の予約時期や予約方法
- 稲城梨が買えるおすすめの直売所ランキング
- 稲城梨のオンライン通販・お取り寄せについて
稲城梨の予約はいつから?いつまで?予約方法についても
東京都稲城市で栽培されている「稲城梨(いなぎなし)」は、スーパーや百貨店などでほとんど出回らない希少な品種として知られています。
今日は稲城の梨を買いに稲城の梨農家さん巡回してきた🍐
— アミマンマ❣️捲土重来⚾️ (@Woonoatu) August 26, 2025
大きくて甘いその名も「稲城」🍐
今年はちょっと小さめだそう(確かに)🍐
左は3個1,400円、右はキズあり5個で500円🍐 pic.twitter.com/0dyEUF4n6T
上品な甘さとシャキシャキ食感が美味しいと人気なので、食べてみたいと思っている方もいますよね♪
そんな稲城梨は事前に予約ができるのですが、受付はいつからいつまでなのでしょうか。
【予約の時期】
7月上旬頃から8月下旬頃まで
【予約方法】
・電話
・FAX
・オンライン
・店頭
・LINE など
※農園により異なる
稲城梨の予約期間は農園によって異なりますが、例年7月上旬頃から8月下旬頃までとなっています。
ただし、稲城梨は人気のため、予約開始日に受付終了になる場合もありますよ!
予約方法についても、電話やFAX、オンラインなど、農園によって受付方法が異なっていました。
各農園の公式SNSやホームページで予約受付や販売について発信されているところもあるので、事前に情報をチェックしておきましょう。
ちなみに、予約ができる主な農園はこちらです。
・松乃園公式サイト(7月上旬頃)
・押やまろく園公式サイト(7月下旬頃)
など
稲城梨おすすめの直売所はどこ?ランキングで紹介
東京都の「稲城梨(いなぎなし)」がメディアなどで紹介されて話題になっています。
稲城梨は稲城市内で買えますが、どこの直売所がおすすめなのか気になりませんか?
ネットやSNSの口コミなどを参考に、おすすめ直売所をランキングにすると次のようになりました。
【おすすめ直売所ランキング】
・1位 松乃園
・2位 川清園
・3位 小松屋園
・4位 上原園
・5位 川崎果樹園
※SNSやHPの有無、口コミなどを参考
おすすめ直売所ランキングは公式のものではないので、参考として見ていただければと思います。
それぞれの直売所情報を詳しくご紹介していきますね!
1位:松乃園
松乃園の直売所情報はこちらです。
【松乃園】
▼住所
東京都稲城市矢野口1652
▼営業時間
9:00~17:00
▼アクセス
京王相模原線「よみうりランド駅」より徒歩6分ほど
私が1番好きな梨
— みかんぼーや1987 (@mikanbo_ya1987) September 4, 2024
『稲城』デカくて甘くて世界一美味しいです
いよいよ販売終了が近づいて来ました😭
お近くの方は是非幻の梨を食べに
松乃園までお越しください😍😍
今日、明日は多分まだあります
売るものがある時は朝9時頃からやってます‼️#梨 #稲城 pic.twitter.com/E2gSm5KwK3
松乃園では8月下旬から9月上旬までの期間に、直売所で稲城梨が販売されています。
SNSで「松乃園で稲城梨が買えた!」との口コミや公式サイトがあり、販売状況がわかりやすいためオススメの直売所となっていますよ。
ただし、販売状況(予約含む)は変更になることがあるため注意
予約情報や販売状況などの最新情報は、松乃園公式ホームページで確認しておいてくださいね!
2位:川清園
川清園の直売所情報は次のとおりです。
【川清園】
▼住所
東京都稲城市東長沼1964
▼営業時間
※要確認
▼アクセス
稲城駅北口から徒歩約6分
先日取材した稲城の川清園(@kawaseien)さんから、幻の梨と言われる「稲城」と「みのり」をいただきました!普通の梨の2倍もありそうな大きな梨!瑞々しい梨でおいしかった〜!ありがとうございました😊 pic.twitter.com/4UCVig9gkk
— 中川マナブ@東京散歩ぽ (@tokyosanpopo) September 19, 2022
川清園は、テレビ番組などのメディアでも紹介されてご存じの方もいるのではないでしょうか。
川清園は、公式XやFacebookなどで販売情報を見ることができますよ。
また、稲城の梨生産組合公式サイトでも最新情報の記載があるので、直売所へ訪れる前に確認しておくと安心です。
公式SNSはこちら
・川清園公式X
・川清園公式Facebook
3位:小松屋園
小松屋園の直売所情報は下記のとおりです。
【小松屋園】
▼住所
東京都稲城市東長沼1970
▼営業時間
※要確認
▼アクセス
稲城駅から徒歩7分
今年の稲城梨はじまりました🍐
— 稲城の梨とぶどう・小松屋園 (@komatsuya_inagi) August 15, 2025
JA東京みなみ直売所の「シンフォニー」からも徒歩圏内です。
無くなり次第終了です😊#稲城 #稲城梨 pic.twitter.com/Z7EtBJs4Au
小松屋園の直売所でも稲城梨が販売されています。
小松屋園も公式Xで販売状況が確認できるので、直売所へ行く前に見ておくといいですよ♪
なお、営業時間の情報が見つからなかったので、こちらも要確認です!
4位:上原園
上原園の直売所情報はこちらです。
【上原園】
▼住所
東京都稲城市押立735
▼営業時間
10:00~16:00
※売り切れ次第終了
▼アクセス
稲城長沼駅から徒歩15分
幻のジャンボ梨「稲城」🍐
— Pちゃん (@PANPONGOD) September 5, 2020
本日ダメ元で上原園に行ったら2個だけありました🤩
生産量が少ないから幻と呼ばれてるけど美味しい品種だなっしーよ❗ pic.twitter.com/iAWTgX4vKC
上原園の直売所は、稲城梨の他にも人気のシャインマスカットが販売されています。
店舗から発送することも可能なので、自宅用や贈り物にもオススメですよ♪
また、上原園公式サイトでは、FAXや郵送での注文受付もあるので、チェックしてみて下さいね。
5位:川崎果樹園
川崎果樹園の直売所情報はこちらです。
【川崎果樹園】
▼住所
東京都稲城市押立890
▼営業時間
※要確認
▼アクセス
稲城長沼駅北口より徒歩9分
川崎果樹園でも稲城梨の販売があり、全国への発送も可能です。
直売所の販売状況は川崎果樹園の公式Xで発信しているので、売り切れ情報もこちらで確認ができますよ。
公式インスタグラムでも、収穫時期や発送受付についての情報があるので、気になる方は見ておきましょう!
稲城梨のオンライン通販やお取り寄せ情報まとめ
「稲城梨(いなぎなし)」は東京の直売所などで購入できますが、遠方の場合はオンライン通販やお取り寄せができると嬉しいですよね。
稲城梨のオンライン通販、お取り寄せ情報は下記のとおりです。
【各農園のショップ・お取り寄せ】
・松乃園公式オンラインショップ
・矢森園公式オンラインショップ
・小泉園公式オンラインショップ
・上原園公式サイト
など
【ふるさと納税サイト】
・ふるさとチョイス
(稲城梨・東京ゴールド定期便)
・ふるラボ
(稲城梨 約3㎏)
稲城梨は、各農園の公式オンラインショップで購入することができます。
ただし、予約販売のショップもあるので、各農園の公式サイトで事前に確認しておきましょう。
また、ふるさと納税サイトでもお取り寄せは可能ですが、稲城梨は希少な品種のため取り扱っているサイトは少なくなっています。
ちなみに、
2025年9月25日時点ではどのサイトは完売していました。
電話やFAXなどで発送受付をしている農園もあるので、在庫状況も聞いてみるといいですよ。
まとめ
稲城梨の予約はいつからいつまでなのか、予約方法やおすすめ直売所、オンライン通販情報などについてまとめました。
稲城梨の予約期間や予約方法は下記のとおりです。
【予約の時期】
7月上旬頃から8月下旬頃まで
【予約方法】
・電話
・FAX
・オンライン
・店頭
・LINE など
※農園により異なる
稲城梨のおすすめ直売所ランキングはこちらです。
直売所 | 住所 |
---|---|
1位 松乃園 | 東京都稲城市矢野口1652 |
2位 川清園 | 東京都稲城市東長沼1964 |
3位 小松屋園 | 東京都稲城市東長沼1970 |
4位 上原園 | 東京都稲城市押立735 |
5位 川崎果樹園 | 東京都稲城市押立890 |
稲城梨のオンライン通販、お取り寄せ情報は次のとおりです。
【各農園のショップ・お取り寄せ】
・松乃園公式オンラインショップ
・矢森園公式オンラインショップ
・小泉園公式オンラインショップ
・上原園公式サイト
など
【ふるさと納税サイト】
・ふるさとチョイス
・ふるラボ
※2025年9月25日時点では売り切れ
稲城梨はスーパーなどではなかなか購入できないため、東京都にある直売所やお取り寄せで購入してみてくださいね!
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント