しみだれ豚まんどこで売ってる?整理券は何時から?お取り寄せ通販と行列情報まとめ

京都の祇園祭で販売されている「しみだれ豚まん」が話題になっています。

中華料理店・膳處漢ぽっちりの豚まんで、「ゴロゴロ具材がジューシー」「タレが染みた皮が美味しい」と人気を集めていますよね♪

そんな「しみだれ豚まん」はどこで買えるのか、店舗情報やお取り寄せはできるのか気になりませんか?

そこで今回は、「しみだれ豚まん」の販売店舗やオンライン通販情報、整理券の並ぶ時間と売り切れ時間についても調べてみました。

しみだれ豚まん整理券は何時から並ぶ?
味の口コミレビューも知りたい!

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • しみだれ豚まんが売ってる店舗と通販情報
  • しみだれ豚まんの整理券と売り切れ時間情報
  • しみだれ豚まんの口コミ感想
目次

しみだれ豚まんどこで売ってる?お取り寄せ通販情報まとめ

行列ができるほど人気の「しみだれ豚まん」をご存じですか?

京都祇園祭の前祭の期間に販売されている豚まんで、ジューシーで美味しいと話題を集めているんですよ♪

「しみだれ豚まん」を食べてみたい方も多いと思いますが、どこで売ってるのでしょうか。

店舗情報やお取り寄せ通販情報についてお伝えしていきます。

しみだれ豚まんが売ってる店舗情報

しみだれ豚まんが売ってる店舗情報はこちらです。

【しみだれ豚まんの販売店】
膳處漢ぽっちり(店頭)

▼住所
京都府京都市中京区天神山町283-2

▼販売時間
11:30~

▼アクセス
地下鉄・烏丸駅より徒歩10分

しみだれ豚まんは、祇園祭限定の7月13日~16日までの販売となっていますよ。

当日分が売り切れると販売終了なので、なるべく早めに購入しておきましょう。

ちなみに、2025年は整理券が配布されておりますので、後述で詳しくお伝えしますね!

また、2025年は1月24日~26日の春節の期間にも販売がありました。

祇園祭以外での販売については、
膳處漢ぽっちり公式インスタグラムを要チェックです!

しみだれ豚まんのとお取り寄せ情報

「しみだれ豚まん」は祇園祭以外でも、お取り寄せして楽しむことができますよ。

【しみだれ豚まんオンライン通販】
KIWA Bazaar公式サイト

Leaf KYOTO mall公式サイト

Kyotopi公式サイト

楽天市場(酒ギフト専門ノメルギフティーク)

※祇園祭期間中は受注増加で販売一時停止

オンラインショップでは、「しみだれ豚まん」が6個入りで購入することができます。

祇園祭の味を家でも楽しめるのは嬉しいですよね♪

祇園祭の期間は販売を休止しているサイトがありますが、2025年8月から販売再開予定となっています。

KIWA Bazaarでは2025年7月14日時点で販売されていますが、お届けに時間がかかる場合があるとのことですよ。

しみだれ豚まん整理券は何時から並ぶ?売り切れ時間についても

京都・祇園祭で人気の「しみだれ豚まん」は、7月13日~16日の4日間限定で販売されている豚まんです。

毎年行列ができるほどの人気で、1~2時間くらいは並ぶと言われていますよ!

2025年は整理券が配布されているのですが、何時から並んでいるのでしょうか。

「しみだれ豚まん」の売り切れ時間についても見ていきたいと思います。

整理券は何時から並んでいる?

「しみだれ豚まん」の整理券は、何時から並び始めているのでしょうか。

【何時から並んでいるのか】
10時くらいから並んでいると予想

整理券の配布は今夏からのスタートなので、現時点(2025年7月14日)では情報がありませんでした(>_<)

ただ、「しみだれ豚まん」の販売開始時間は11時半ですが、13日は10時20分ごろからだったとの声がありましたよ!

なので、早い時間帯(10時くらい)から並んでいる方が多いと予想しました。

また、2025年7月13日の場合は夕方以降だと整理券なしでも購入できたとの情報もあったので、行く時間帯によってはスムーズに購入可能です^^

売り切れるのは何時?

「しみだれ豚まん」の売り切れ時間についてはこちらです。

【売り切れ時間について】
早い時間帯だと12~13時
→17時くらいまで残っている場合もあり

過去情報を参考にすると、早くてお昼くらいに売り切れていたことがありました。

夕方に行くともう完売していたという声もあったので、午前中に買いに行っておくと安心ですよ。

ただ、2025年7月13日(日)の場合は17時くらいまで残っていたので、日によって異なっています!

しみだれ豚まん口コミ感想まとめ!行列ができるのは納得?

「しみだれ豚まん」が話題になっていますが、祇園祭限定なので食べる機会がない方もいますよね。

では、「しみだれ豚まん」はどんな味なのか、実際に食べた方の口コミや感想をご紹介していきます。

「タレが濃いのかなと思ったけど、程よい甘さで一気に食べれて美味しいです」

「皮がほんのり甘くて、具材は1個ずつが大きいから食べ応えがある」

「大きいのでボリュームあり!並んででも買いたいうまさ」

「しみだれ豚まん」は、豚肉や椎茸、山くらげなどの具材が使われており、ひとつずつが大きく食べ応えがありますよ。

肉汁が皮にもしっかりとしみ込んでおり、特製のタレとの相性も良くて美味しいと好評でした^^

一方で「まずい」という感想はありませんでしたが、

美味しいけど、
ボリュームありすぎて胃もたれしそう

と、量が多くて食べられないといった声も聞かれました。

ただ、「しみだれ豚まん」は祇園祭限定なのと味の評判から「並んででも買いたい」という方も多くありましたよ♪

2025年は7月13日~16日の期間で販売されているので、ぜひ食べてみてくださいね!

まとめ

「しみだれ豚まん」はどこで売ってるのか、整理券や売り切れ情報、味の口コミ感想についてまとめました。

しみだれ豚まんが売ってる店舗情報は次のとおりです。

【販売店】
膳處漢ぽっちり(店頭)

【お取り寄せ通販】
・KIWA Bazaar公式サイト

・Leaf KYOTO mall公式サイト

・Kyotopi公式サイト

・楽天市場(酒ギフト専門ノメルギフティーク)

しみだれ豚まんの整理券情報と売り切れ時間については下記のとおりです。

【何時から並んでいるのか】
10時くらいから並んでいると予想

【売り切れ時間について】
早い時間帯だと12~13時
→17時くらいまで残っている場合もあり

しみだれ豚まんの口コミ感想はこちらです。

「タレが濃いのかなと思ったけど、程よい甘さで一気に食べれて美味しい」

など、具材のボリューム感や皮の肉汁とタレのバランスもよく美味しいと好評だった。

しみだれ豚まんは祇園祭以外でもお取り寄せができるので、気になる方はぜひオンラインショップも利用してみて下さい!

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次