透明醤油どこで買える?まずい・美味しい口コミまとめ!使い方やレシピについても

フンドーダイから販売されている「透明醤油」が、メディアなどで紹介されて話題になっています。

名前のとおり透き通っている醤油なのですが、どんな感じなのか使ってみたい方も多いのではないでしょうか。

では、透明醤油はどこで売ってるのか販売店情報や、味の口コミレビューも気になりませんか?

そこで今回は、透明醤油の販売店はどこなのか、口コミレビューと透明醤油のレシピについても調べてみました。

透明醤油が買える店舗はどこ?
どんな料理に使える?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 透明醤油が売ってる店舗情報について
  • 透明醤油の口コミレビューについて
  • 透明醤油の使い方やレシピについて
フンドーダイ
¥982 (2025/05/07 09:20時点 | Amazon調べ)
目次

透明醤油どこで買える?フンドーダイ販売店について

料理が茶色にならない醤油「透明醤油」が、フンドーダイから販売されていて注目を集めています。

「透明醤油」は食材の色を活かせる醤油として作られており、服に飛び散っても目立ちにくいと言われているんですよ♪

そんな透明醤油はどこで売ってるのか、販売店舗の情報は次のとおりです。

・アンテナショップ
・スーパー
・百貨店
・その他(東急ハンズ、カルディなど)
・オンラインショップ

フンドーダイの透明醤油は、アンテナショップやスーパーなどで購入することができます。

それぞれの詳しい店舗情報を見ていきましょう!

アンテナショップ

透明醤油は、東京浅草にあるアンテナショップで販売されています。

▼出町久屋

【住所】
東京都台東区西浅草2-25-9

【営業時間】
11:00~18:00

【定休日】
水曜日、木曜日

【アクセス】
つくばエクスプレス浅草駅より徒歩2分

出町久屋はフンドーダイの直営店舗です。

透明醤油の他にも、熊本の甘口醤油などの取り扱いがありますよ♪

出町久屋公式サイトはこちら

スーパー

スーパーでも透明醤油を見かけたとの情報がありました。

【スーパー】
・イオン
・西友
・まいばすけっと
・マルエツ
・コープ
・ライフ
・成城石井
・コストコ
・紀ノ国屋 など

SNSでは、イオンやライフ、成城石井などで売っていたとの声がありました。

店舗によっては取り扱いが異なるかもしれませんので、注意しておいてくださいね。

百貨店

百貨店でも透明醤油が販売されています。

百貨店】
・三越
・伊勢丹
・マルイ
・高島屋 など

百貨店でも店舗により取り扱いが異なる場合があるかもしれません。

また、イベントや催事で出店することもあるので、情報もチェックしておきましょう!

ちなみに…
2025年3月26日~4月1日は、東京伊勢丹でフンドーダイの期間限定ショップがオープンしていました!

その他

その他、透明醤油が買える店舗は次のとおりです。

【その他】
・東急ハンズ
・ロフト
・ドンキ
・カルディ
・北野エース など

東急ハンズやロフトなどのバラエティショップの他、カルディや北野エースでも購入することができますよ^^

オンライン通販

実店舗で見つけられなかった方は、オンラインショップでも売ってます。

【オンライン通販】
・Amazon
・楽天市場
・ヤフーショッピング
ヨドバシカメラ公式オンラインショップ
ロフト公式オンラインショップ
フンドーダイ公式オンラインショップ

オンラインショップでは100mlの瓶や、業務用1Lのペットボトルでも購入可能です。

まとめて購入したい方にもオススメですよ♪

透明醤油の口コミは?まずい・美味しいレビューまとめ

「透明醤油」が話題になっていますが、使ってみたいけどどんな味がするのか気になりますよね。

美味しいのかまずいのか、透明醤油の口コミレビューについてご紹介していきたいと思います。

美味しい口コミレビュー

透明醤油が「美味しかった」という口コミや感想はこちらです。

普通の醤油を薄めて、ほんのり甘くなった感じ。
お刺身と合って美味しかった!

透明なので料理がキレイに仕上がりました♪
味も好きです

透明醤油は通常の醤油と比べると、甘めでクセのない味になっています。

醤油の香りやコクはそのままなので、透明醤油が美味しいという口コミが多数みられましたよ♪

まずい口コミレビュー

一方で、透明醤油が「まずかった」という口コミや感想はこちらです。

風味がない。
単なる塩水って感じでまずい。

醤油というか「醤油風」かな。
醤油の味がしなくて残念

醤油の風味がしない、美味しくないといった口コミや感想が一部で見られました。

料理によって異なるのかもしれませんが、通常の醤油よりも塩味が強いと感じている方がいましたよ。

味の好みは人それぞれで違いますので、一度試してみて下さいね!

透明醤油の使い方は?どんな料理に使える?おすすめレシピ

話題の「透明醤油」ですが、どんな料理に使えるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。

醤油といえば和食のイメージがありますが、洋食などさまざまな料理に使えるんですよ♪

透明醤油のおすすめレシピ

・お刺身

・海鮮丼

・炒め物

・煮物

・卵かけごはん

・パスタ

・ラーメン

・みたらし団子

…など

透明醤油は色がつかないので、食材の色を活かしたい料理がオススメですよ。

この中から一部のレシピをご紹介していきますね♪

フンドーダイ公式サイトでも透明醤油のオススメレシピが公開されています!

※以下、フンドーダイ公式サイト・SNSを参考

卵かけごはん

透明醤油を使った卵かけごはんのレシピはこちらです。

【材料】
・ご飯…200g
・卵…1個
・塩…ひとつまみ
・透明醤油…小さじ1~2

【作り方】
①卵を卵黄と卵白に分ける

②卵白に塩をいれ、ハンドミキサーで角がたつまで泡立てる

③ご飯に②を乗せる

④ご飯の中央に卵黄を乗せ、透明醤油をかける

卵白を泡立てるので、ふわふわの卵かけごはんが楽しめますよ。

透明醤油なので、卵の色合いもキレイに仕上がります!

パスタ

透明醤油を使ったパスタ(ペペロンチーノ)のレシピはこちらです。

【材料(2人分)】
・パスタ…200g
・ベーコン…4枚
・しめじ…80g
・にんにく…2片
・オリーブオイル…大さじ3
・赤唐辛子…2~3本
・透明醤油…大さじ2

【作り方】
①パスタを表示通りの時間で茹でる。

②にんにく、ベーコンを切る。
しめじは石づきをとり、小房にわける。

③フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を熱し、香りが出たらベーコン、しめじを炒める。

④パスタを③に加え、透明醤油・オリーブオイル(大さじ1)を加えて完成。

透明醤油はパスタなどの洋食とも相性がよく、隠し味としても使えますよ♪

ペペロンチーノ以外のパスタでも試してみて下さいね。

炒め物

透明醤油を使った鶏肉と野菜の炒め物レシピはこちらです。

【材料】
・鶏肉(もも)…140g
・パプリカ(赤)…100g
・パプリカ(黄)…100g
・バター(無塩)…8g
・あらびきこしょう…少々
▼A
・透明醤油…小さじ2
・練わさび…小さじ1

【作り方】
①パプリカを2㎝角、鶏肉をそぎ切りにする。

②フライパンにバターを熱し、鶏肉を炒めて両面に焼き色をつける。
※蓋をして3分ほど蒸し焼きに

③パプリカを中火で炒め、【A】を加える。
最後にあらびきこしょうを振って完成。

透明醤油を使っているので、野菜の鮮やかな色合いが楽しめるレシピとなっています。

炒め物だけでなく、煮物など食材の色を活かしたい料理にも使ってみて下さいね♪

まとめ

透明醤油の販売店はどこなのか、味の口コミレビューやオススメレシピについてまとめました。

透明醤油が売ってるお店は次のとおりです。

・アンテナショップ

・スーパー(イオン、成城石井など)

・百貨店(伊勢丹、三越など)

・その他(東急ハンズ、カルディなど)

・オンラインショップ

透明醤油の口コミレビューはこちらです。

・「ほんのり甘くて、お刺身と合って美味しかった!」

・「風味がない。単なる塩水って感じでまずい。」

など、人によって好みが分かれていたが「美味しい」と感じている方が多い印象。

透明醤油のオススメレシピは下記の通りです。

・お刺身
・海鮮丼
・炒め物
・煮物
・卵かけごはん
・パスタ
・ラーメン
・みたらし団子
…など

透明醤油は色んな料理に合いますし、隠し味としても使えるのでぜひ購入してみてくださいね!

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次