おかげ横丁伊勢角屋麦酒口コミ評判は?東京の取扱店や通販情報についても

「伊勢神宮を訪れたら、おかげ横丁でクラフトビールを楽しむのが定番!」

旅行で伊勢を訪れた方や、クラフトビールが好きな方なら、一度は聞いたことがあるかもしれません。伊勢角屋麦酒は、地元の素材を活かし、香り高く飲みやすいビールとして人気です。

しかし、「東京でも飲めるの?」「通販で買える?」と疑問に思う方も多いはず。

おかげ横丁伊勢角屋麦酒口コミ評判は?
東京の取扱店や通販情報を知りたい!

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

この記事を読めば、以下のことがわかります!

\この記事を読んでわかること/
  • 伊勢角屋麦酒の口コミ・評判
  • 東京で買えるお店と通販でお得に購入する方法

伊勢角屋麦酒のビールといえば「ねこにひき」。ラベルの可愛さも好評で、グッズも発売されるほど大人気です。

話題の「ねこにひき」は、Amazonや楽天で、1本から購入できますよ!

目次

おかげ横丁伊勢角屋麦酒の口コミ・評判まとめ

おかげ横丁にある「伊勢角麦酒」は、数種類のビールと、鳥羽産の牡蠣や国産ウナギ料理が楽しめるレストランです。

口コミで絶賛なのは、伊勢角谷本店製造のビールです。店舗では常に数種類が取り揃えられ、「すっきり飲みやすい」「コクと風味が最高!」と大好評!

店舗では飲み比べセットもあり、種類別の風味や味を楽しむことができますよ!

焼き牡蠣やカキフライで提供される牡蠣は、ぷりぷりでコクのあるうま味が絶品!「何個でも食べられる」「悪魔的なうま味」と高評価です。

ウナギは「値段の割に大きめ」、定食は「ボリューム満点でお腹いっぱい」など、料理についての口コミは良いものばかりでした!

落ち着いた照明で雰囲気のある店内は、旧家のような居心地のいい空間。テラス席では五十鈴川を眺めながら、ビールと料理を楽しめます。

また、店内飲食だけでなく、食べ歩きのメニューもあります。

店内はお昼時に混雑する場合が多く、30分くらい待つ場合も…。時間がない時は、食べ歩きでおかげ横丁を散策しながら、伊勢角麦酒の味を楽しみましょう!

おかげ横丁では、自分のスマホにデジタル絵地図を表示させて散策が可能です。

おかげ横丁「デジタル絵地図

デジタル絵地図はGPSと連動しているため、お店探しに困ることもありません。

また、はじめておかげ横丁の伊勢角屋麦酒に行くときも、デジタル絵地図があれば安心ですよね!

伊勢角屋麦酒の店舗情報は、Instagramでも確認することができますよ!

伊勢角屋麦酒内宮前店
住所:伊勢市宇治今在家町東賀集楽34
TEL:0596-23-8773
営業時間:10:00-17:00
※レストランは11:00開店
伊勢角屋麦酒Instagram

伊勢角屋麦酒の人気の種類とおすすめポイント

伊勢角屋麦酒のビールは、種類がとても豊富!中には、国内外のビール大会で金賞を受賞したビールもあります。

今回は人気商品のおすすめポイントと一緒に、3つのシリーズ商品をご紹介します。

  • 大人気のねこシリーズビール
  • 定番人気の金賞受賞ビール
  • 飲み比べセットビール

大人気のねこシリーズビール

伊勢角屋麦酒のねこシリーズビールは、味とかわいいパッケージの両方で大人気です。

ねこにひき

「ねこにひき」は、苦みを抑えたフルーティーでジューシーなビールです。2021年~2024年には、国内外の大会で、金賞をはじめとした多くの賞を受賞しています。

まったりと濃厚で、トロピカルジュースのような柔らかい飲み心地が特徴。飲みやすく、親しみやすい味が人気です。

ホップにゃおん第8艦隊

マンゴーやグアバのような、トロピカルな香りが特徴のホップにゃおん第8艦隊。口に含むとホップの香りが広がり、後味はスッキリとドライ。飲みやすいビールに仕上がっています。

ねこしかしんじられない

濁りが強くトロピカルジュースのような「ねこしかしんじられない」は、「ねこにひき」の進化系。爽やかな甘さと合わせて、濃厚なホップを十分に味わえる魅力的なビールです。

定番人気の金賞受賞ビール

ペールエール

ビール界のオスカーとも言われる大会で、金賞を3つ受賞した「ペールエール」は、アメリカン・ペールエールの王道とも言えるビール。

バランスの取れた苦みや口当たりが絶妙で、グラスを置いた瞬間に、また手が伸びてしまう飽きのこない味です。クラフトビール初心者にオススメのビールです。

ビール通なら、瓶ビールもオススメ!ペールエールは、瓶ビールも人気が高いですよ!

伊勢角屋麦酒
¥3,905 (2025/02/24 23:08時点 | Amazon調べ)

ヒメホワイト

ヒメホワイトも、金賞をはじめ数々の賞を受賞しているビールです。

「和」のホワイトビールで、かすかに柚子の香りがする、後味の軽やかな仕上がり。商品名の「ヒメ」には、和の調和の美しさが込められています。スパイシーな香りと柚子の風味で、女性の支持も多いビールです。

飲み比べセットビール

豊富な種類のビールを発売している伊勢角屋麦酒からは、飲み比べセットも販売されています。

どのビールが自分好みがわからない人にオススメです。それぞれの味を確かめながら、お気に入りの一本を探してみてください!

東京で伊勢角屋麦酒を買える取扱店は?

三重県伊勢市が拠点の伊勢角屋麦酒ですが、東京でも伊勢角のビールは購入できます。また、料理と一緒に、伊勢角のビールが飲めるお店もありますよ!

東京で伊勢角屋麦酒が買えるお店

現在、東京で伊勢角屋麦酒が買えるお店は、次の4つが確認できました!

  • 三軒茶屋サニティー
    (クラフトビール専門店)
  • JR東日本NewDays
  • ローソン
  • ファミリーマート

三軒茶屋サニティー

三軒茶屋駅南口B出口から徒歩3分にあるクラフトビールの専門店「三軒茶屋サニティー」は、過去に伊勢角屋とのイベントも行ったお店。お店のクラフトビールは500種類以上で、伊勢角屋麦酒の商品も取り扱っています。

2025年2月の取り扱い商品は、「ホップにゃおん第8艦隊」と「BEYOND THE PACIFIC」です。月ごとの入荷状況はInstagramでチェックできますよ!

三軒茶屋サニティーInstagram

JR東日本NewDays

伊勢角屋麦酒は、2024年12月10日から東京駅の開業110周年記念のビールを発売しています。限定特別醸造ビールで、NewDaysで販売されています。

開業110周年記念ビールは数量限定!早めの購入をオススメします。

ローソン

ローソンやナチュラルローソンでは「ご褒美IPA」が発売中です。ローソンストア100では、取扱はありません。

ファミリーマート

ファミリーマートでは、定番の「ペールエール」が販売中です。約3,000店舗で販売していますが、地域は近畿・東海・中部・関東エリアと広く、都内での取扱店舗は少ないかもしれません…。

東京で伊勢角屋麦酒が飲めるお店

伊勢角屋麦酒は、東京に三重県の食材を使ったクラフトビール居酒屋をオープンしています。

エキュートエディション新橋店では、店内飲食だけでなくビールの販売もしています

都内でも、伊勢角屋麦酒のビールや伊勢の美味しい食材を使った料理が楽しめますよ!ぜひ伊勢の味を満喫してください!

伊勢角屋麦酒の通販情報!どこで買える?

伊勢角屋麦酒では、公式オンラインショップでビールの通販が可能です。

オンラインショップでは、数量限定で毎月発表される新作ビールやサブクス購入もできますよ!

ISEKADO
オンラインショップはこちら

ただし、送料無料になるのは、3,980円以上から。まとめ買い購入での利用をおススメします!

公式ショップでは商品数も豊富です。選ぶ楽しさの反面、たくさんの種類があってどれを飲んでいいのか分からない!という人もいますよね…。

商品選びに迷う人のために、公式ショップでは、代表的なビールをチャートで表した便利なページがあります!

苦みや味わいから選べるチャートを参考に、自分に合いそうなビールを選んでくださいね!

ISEKADOビールの選び方はこちら

まとめ

今回の記事では、おかげ横丁にある伊勢角屋麦酒の口コミ評判についてご紹介しました。

おかげ横丁の伊勢角屋麦酒の口コミは、ビールと料理の両方で高評価ばかりです!

ビールの種類も豊富で飲み比べセットを注文する人が多く、それぞれの味の違いを楽しめる点は、製造元ならでは!とも言えます。

伊勢角屋のビールは東京でも購入が可能!次の店舗で販売されています。

  • 三軒茶屋サニティー
    (クラフトビール専門店)
  • JR東日本NewDays
  • ローソン
  • ファミリーマート

店舗以外では、Amazonや楽天・公式サイトで購入ができますよ!

伊勢角屋のビールは、国内外で多くの賞を受賞した世界的に認められたビールです。ぜひ一度味わって、世界レベルの味を楽しんでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次